社会福祉法人 菜の花福祉会

お問い合せ

大樹の颯

当施設は、18歳以上の障害者が、日常生活、作業訓練等を通して自立更生を促し、社会人として生活することを目的とします。

施設概要

施設名 大樹の颯(障害者支援施設)
所在地

〒359-0005 埼玉県所沢市神米金499-1

TEL 04-2935-7822
FAX 04-2935-7826
交通 西武新宿線新所沢駅東口下車(徒歩25分・車10分)
開設年月日 令和6年10月1日
施設規模 建物面積2981.89㎡ 鉄骨造 地上3階建て
定員 生活介護50名 施設入所支援50名 短期入所10名

提供サービス

生活介護、施設入所、短期入所支援

入居者の1日

7:00 起床・整容・トイレ誘導
7:30頃 朝食開始
8:30頃 歯磨き・身だしなみ、整容・トイレ誘導
9:30 活動開始
戸外歩行・運動トレーニング・制作活動等
10:30頃 水分補給・小休止
12:30 昼食開始
トイレ誘導・小休止
13:30 活動開始
戸外歩行・運動トレーニング・制作活動等
訪問歯科(毎週水曜日)
訪問理容(毎月第2金曜日)
訪問リハビリ(毎週日曜日)
15:00頃 トイレ誘導・小休止・水分補給・おやつ
女性入浴開始 → 男性入浴へ
活動開始
生活改善訓練・制作活動等
17:30頃 トイレ誘導・小休止・水分補給
18:00 夕食開始
19:00 歯磨き等・トイレ誘導
余暇活動等
20:30 就寝準備開始
トイレ誘導
21:00 就寝・消灯

※夜間、必要に応じトイレ誘導等行う

コメディカルドットコム様より取材を受けました

この度、介護求人・転職サイトのコメディカルドットコムにインタビューをしていただきました。

当施設の職場の魅力が伝わる記事となっています。


2024年10月オープンの知的障害者支援施設 風通しが良く、意見を言いやすい職場|社会福祉法人 茶の花福祉会 大樹の颯

埼玉県環境SDGs取組宣言企業への登録について

社会福祉法人茶の花福祉会は、令和6年10⽉に「省エネ、人材育成・環境学習」の2つの項目で、

『埼玉県環境SDGs取組宣言企業』に登録されましたのでお知らせいたします。

 

埼玉県環境SDGs取組宣言_社会福祉法人茶の花福祉会

「令和6年能登半島地震」被害に対する支援について

2024年7月31日

 

この度の令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に哀悼の意を捧げますとともに、
被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
社会福祉法人茶の花福祉会は、被災地支援を目的に、以下の実施を決定しましたのでお知らせいたします。

 

令和6年7月28日に、当法人のふれあい大樹(ふじさわ大樹作業所)で開催された夏の収穫祭にて、復興支援を目的とした「輪島 笑福連携 朝市」を実施いたしました。

上記収穫祭を含めた募金活動で、皆様からお寄せいただいた22,129円を「能登半島地震輪島市災害義援金」として拠出いたします。

 

皆さまの安全と一刻も早い復旧・復興をお祈りいたします。

能登半島地震輪島市災害義援金

7月28日夏の収穫祭のご案内

7月28日日曜日にふれあい大樹(ふじさわ大樹作業所)で夏の収穫祭を開催致します。
茶の花福祉会の就労施設の露店や野菜の詰め放題、お子様が楽しめる企画もご用意しております。
また、今回の収穫祭では能登半島地震の復興支援として「輪島 笑福連携 朝市」と題しまして、
現地の商品の販売を行います。多くの方のご来場をお待ちしております。

 

 

 

 

令和5年度埼玉県障害福祉分野のICT導入モデル事業の活用について

令和5年度埼玉県障害福祉分野のICT導入モデル事業の補助金をいただきました。

 

当補助金により、記録管理システムの導入に利用させていただきました。

 

本件により、支援記録の作成にかかる業務時間を大幅に短縮し、そのことにより、残業時間を 大幅に軽減出来ることとなり、働き方改革の推進も進めていくことが出来ます。

 

これからもICTを活用して、業務効率化や情報の共有を進めていきます。ありがとうございました。

 

障害福祉分野のICT導入モデル事業 事業報告書 大樹の里(PDF)

 

障害福祉分野のICT導入モデル事業 事業報告書 大樹館(PDF)

 

障害福祉分野のICT導入モデル事業 事業報告書 大樹の家(PDF)

 

障害福祉分野のICT導入モデル事業 事業報告書 大樹の森(PDF)

 

障害福祉分野のICT導入モデル事業 事業報告書 大樹の郷(PDF)

 

障害福祉分野のICT導入モデル事業 事業報告書 大樹の丘(PDF)

 

障害福祉分野のICT導入モデル事業 事業報告書 大樹の華(PDF)

 

【一般競争入札結果】障害者支援施設(仮称)神米金障害者支援施設 新築工事 入札結果について

下記のとおり、一般競争入札結果を報告いたします。

 

 工事名称   障害者支援施設(仮称)神米金障害者支援施設 新築工事

 工事場所   埼玉県所沢市神米金499-1

 法人名    社会福祉法人 茶の花福祉会

 入札年月日      令和5年9月1日

 入札場所   法人本部 会議室

 落札業者名  住協建設株式会社

 落札価格         877,800,000円(税込)  

【一般競争入札公告】障害者支援施設(仮称)神米金障害者支援施設 新築工事

社会福祉法人茶の花福祉会の発注する「障害者支援施設(仮称)神米金障害者支援施設 新築工事」について一般競争入札を公告します。

広告内容はこちら

経理規程はこちら

新型コロナウイルス感染状況のお知らせ(令和4年4月4日)

当法人の大樹の里(入間市高倉)で3月27日に新型コロナウイルス感染者が6名確認されましたが、4月3日(日)に健康観察期間が終了し隔離解除となりましたのでお知らせします。
皆様には大変ご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
今後も行政の指導のもと入居者様、職員の体調管理を厳重に継続しながら支援してまいりたいと思います。

ページトップへ